子どもの早起きをすすめる会 早起きサイトは、現在の日本の子どもたちの睡眠覚醒リズムに焦点をあて
子どもたちをとりまく生活環境を改善するための情報交換サイトです

EnglishChina
TOPページへ講演依頼・取材依頼基礎資料・エビデンス

子どもの早起きをすすめる会

イベント・講演情報

イベント・講演等の情報をお知らせします 講演のご依頼はこちらから
開催地域を絞り込むにはこちらから:
イベント・講演情報:合計308件登録があります

 子ども家庭リソースセンター

2020年11月07日(実施日)
「ゲーム/スマホと脳の発達」というタイトルで神山が話をさせていただく予定です。

 日本小児科医会乳幼児学校保健委員会

2020年9月27日(実施日)
乳幼児学校保健研修会に神山が登壇させていただく予定です。よろしくお願いいたします。

 第30回全国病児保育研究大会

2020年9月22日(実施日)
「睡眠と保育」という演題で教育講演を担当させていただきます。よろしくお願いいたします。

 上田市城南公民館、城南地区青少年育成市民会議

2020年7月08日(実施日)
メディアと睡眠について話をさせていただきます。

 第3回長生健康福祉センター管内保健師業務連絡研修会

2020年2月26日(実施日)
10月28日に予定されていましたが、水害のため延期となった研修会です。

 市川市立妙典中学校

2020年2月19日(実施日)
ヘルシースクール講演会で眠りについて話をさせていただきます。よろしくお願いいたします。

 茨城県メディア教育指導員研修会

2020年2月01日(実施日)
神山が担当させていただく予定です。

 市川市教育委員会学校地域連携推進課

2020年1月30日(実施日)
神山が担当させていただきます。タイトルは「ゲーム・スマホと脳の発達」です。よろしくお願いいたします。

 木更津市認可保育施設職員研修会

2020年1月25日(実施日)
眠りのはなし~いい加減のススメ~ のタイトルで話をさせていただきます。

 浦安市立見明川中学校

2020年1月09日(実施日)
本年3月に引き続いて睡眠教育講演会を担当させていただきます。

 東京都看護協会

2019年12月21日(実施日)
平成31年度子育て支援委員会企画すくすく広場で話をさせていただきます。よろしくお願いいたします。

 千葉県保健主事会

2019年12月03日(実施日)
県内の保健主事の先生方に 七快(眠食便笑泣遊学)のすすめ ~眠りを中心に~ のタイトルで話をさせていただきます。よろしくお願いいたします。

 神奈川県小児保健協会

2019年11月28日(実施日)
2019年度 小児保健支援者研修会の講師を勤めさせていただきます。テーマは 「こどもの睡眠と生活リズム」です。よろしくお願いいたします。

 野田市学校保健会

2019年11月19日(実施日)
神山が担当させていただきます。タイトルは『本当にいいの?「寝る間を惜しんで勉強・仕事!」』 ~ 良い眠りは、人生を変える ~  です。よろしくお願いいたします。

 千葉県庁健康づくり支援課

2019年11月17日(実施日)
神山が睡眠と休養について話をさせていただきます。よろしくお願いいたします。

 公益財団法人文字・活字文化推進機構講演会

2019年10月19日(実施日)
神山が担当させていただきます。よろしくお願いいたします。

 浦安市南・舞浜小学校合同子育てミーティング

2019年9月17日(実施日)
「脳とゲーム」をテーマに話をさせていただきます。よろしくお願いいたします。

 浦安市立美浜中学校

2019年9月11日(実施日)
中学3年生に話をさせていただく予定です。よろしくお願いいたします。



 第72回愛媛県小児科医会教育集会

2019年9月08日(実施日)
特別講演2を担当させていただきます。よろしくお願いいたします。

 第46回茨城保育運動連絡会講演会

2019年9月01日(実施日)
神山が担当させていただきます。よろしくお願いいたします。

 DESCカンファレンスin浦安

2019年8月28日(実施日)
若年者によくみる睡眠関連疾患のタイトルで神山が講演2として登壇させていただきます。よろしくお願いいたします。

 東京保険医協会

2019年7月23日(実施日)
日本人の睡眠/子ども~高齢者まで のタイトルで神山が担当させていただきます。よろしくお願いいたします。

 第27回三重県・胎児新生児研究会

2019年7月21日(実施日)
神山が特別講演を担当させていただきます。よろしくお願いいたします。

 都立神代高等学校定時制課程講演会

2019年7月16日(実施日)
神山が担当させていただきます。よろしくお願いいたします。

 カナリヤ保育園

2019年6月22日(実施日)
保護者向けの講演会を神山が担当させていただきます。よろしくお願いいたします。

 家庭教育支援プログラム指導者研修

2019年6月17日(実施日)
全5回の中の1回を担当させていただきます

 富士見市立第6保育園講演会

2019年6月12日(実施日)
神山が伺います。よろしくお願いいたします。

 小児科学会思春期講習

2019年6月09日(実施日)

 鳥取県保護者講演会

2019年6月01日(実施日)
神山が担当させていただきます。よろしくお願いいたします。

 幼児家庭教育学級プログラム カンガルースクール

2019年5月23日(実施日)
全10回のプログラムの中の1回を担当させていただきます。よろしくお願いいたします。
相談
トップページ
ニュース&トピックス
早起きサイトの活動記録
イベント情報・講演活動のお知らせ
イベント報告ページ
神山先生の動画で解説コーナー
子どもの早起きをすすめる会の概要
早起きコーディネーターとは?
早起きコーディネーターのご紹介
早起き・早寝に関するQ&A
関連資料ダウンロード
エビデンス・論文等(学問の扉)
指導者向け教材資料サイト
早起きサイトへのお問合せ
関連書籍
瀬川先生 追悼ページ


TOPページへニュース&トピックス活動記録イベント・講演活動会の概要
早起き・早寝Q&A関連資料ダウンロードエビデンス・論文等
お問合せ関連書籍
子どもの早起きをすすめる会

Copyright 子どもの早起きをすすめる会. All Rights Reserved.